Web小説案内人

Web小説を紹介したり、小説の題材や公募などの情報を届けたりするサイト

《MF文庫Jライトノベル新人賞》傾向とまとめ 2019~2020年

f:id:kurayuri4260:20190702024313j:plain

 

 

 大賞の名前に入っているように、「ライトノベル」の文学賞です。

 

あの「Re:ゼロ」が生み出された出版社でもあります!

 

年に4回(4期)の〆切が設けられています。文学賞の中では最も〆切が多い文学賞です。

〆切の最終結果発表は2020/8/25です。少し先のように感じますが(2019/7現在)、ゆとりを持って自身の最もベストなときに応募できるのはとても良いですね!

 

 

簡単サイト情報

 

 

〆切 2019年6月末日(第一期予備審査)、9月末日(第二期予備審査)、12月末日(第三期予備審査)、2020年3月末日(第四期予備審査)
応募原稿 原稿は日本語の縦書きで、1ページ40文字×34行の書式で80〜150枚。
応募内容 10代の読者が心から楽しめる、オリジナリティ溢れるフレッシュなエンターテインメント作品を募集します。
  ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほかジャンルを問いません。
  営利目的で発表されたことのない、日本語で書かれた作品に限ります。
  応募方法は『郵送応募』と『Web応募』の2通りがあります。他の方法での応募(弊社への持ち込みなど)は受け付けておりません。
応募資格 不問。ただし、他社で小説家としてデビュー経験のない新人に限ります。
大賞:正賞の楯と副賞300万
  最優秀賞:正賞の楯と副賞100万
  優秀賞:正賞の楯と副賞50万
  佳作:正賞の楯と副賞10万
  チャレンジ賞:活動支援費として合計6万
選考委員 榎宮祐先生、さがら総先生、志瑞祐先生、鈴木大輔先生、三浦勇雄先生、MF文庫J編集部
入選発表 終結果:2020/8/25
Web応募 あり
主催 株式会社KADOKAWA
 

こんな人に向いている!

 
 
傾向としてはファンタジーと学園ものが多いイメージがあります。
 
ただのファンタジーや学園ものではありません!
一癖も二癖もあるキャラクターが登場する、二転三転する物語の、他にはない作品が台頭しています。
 
アニメ化している作品も数多く存在しています。
 

特色は何だろう?

 

年に4回も〆切がある!

上記にも書きましたが、「MF文庫Jライトノベル新人賞」には4回〆切が設けられています。
〆切ごとに予備審査があります。日付を必ず確認しておきましょう!
 
第一期〆切 2019/6/30   →   第一期予備審査 2019/10/25
第二期〆切 2019/9/30   →   第二期予備審査 2020/1/25
第三期〆切 2019/12/31    →   第三期予備審査 2020/4/25
第四期〆切 2019/3/31   →   第四期予備審査 2020/7/25
 
             ↓↓↓
 
最終審査 2019/8/25
 
 

応募者に優しい、親切設計!

 
これほど、優しい応募要項を私は見たことがありません(笑)
 
応募でよくある違反が分かりやすく大きく提示してくれているのです。これはありがたいですね!
応募要項をしっかりと読まない応募者も多いことでしょう。
 
また別の記事でも書きますが、必ず応募要項は隅々まで確認しましょう!
 
それが、あなたの受賞に繋がってくる可能性が大いにあります!
 
 

応募者全員に評価シート

これは素晴らしいですね✨
 
電撃小説大賞」でさえ、一次通過者にしか評価シートはもらえません。
 
自分の作品の方向性に行き詰ったとき、物は試し、運試しで応募するのもありかもしれませんよ。
 
ぜひプロに評価してもらいましょう!
 
 

三次通過者は編集部にご招待

 

なかなか見ることのできない編集の実態。刮目して見学してきてください!
大変うらやましい、貴重な機会だと思います。
 
ぜひ、何かを盗んで(本当の物を盗んじゃだめですよ!)帰ってきてくださいね!
 
 

サイトURL

 

「すばる文学賞」と「小説すばる新人賞」の比較

f:id:kurayuri4260:20190629031330j:plain

 

 

え!? 「すばる文学賞」と「小説すばる新人賞」って同じじゃないの!?

 

と思った方もいるのではないでしょうか

 

どちらも出版社は集英社で、応募資格は新人文学賞です。

〆切も同じ日にちです。

 

では、一体どこが異なるのでしょうか?

 

 

簡単サイト情報の比較

 

 すばる文学賞

〆切 2020年3月31日(当日消印有効)
応募原稿 枚数は400字詰原稿用紙で100枚程度から300枚までとする。原稿は、1行30字×40行を目安にA4判のマス目のない紙に縦に印字する。手書きの場合は400字詰原稿用紙を使用する。
応募内容 未発表小説に限る。(同人雑誌、インターネット上などに既に発表したもの、及び当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする)
応募資格 新人
正賞:記念品 副賞:100万円
選考委員 堀江敏幸岸本佐知子川上未映子金原ひとみ、奧泉光
入選発表 「すばる」2020年11月号掲載予定
Web応募 なし
主催 株式会社 集英社

 

小説すばる新人賞

 

〆切 2020年3月31日〈当日消印有効〉
応募原稿 枚数は400字詰め原稿用紙で200枚以上500枚までとします。
  ワープロ・パソコン原稿は必ず一枚あたり40字×30行で作成
応募内容 エンターテインメント小説。
  ジャンル不問。
  日本語で書かれた自作の作品に限ります。
応募資格 未発表作品
正賞=記念品  副賞=200万円
選考委員 阿刀田高五木寛之北方謙三宮部みゆき村山由佳
入選発表 一次選考通過作品    「小説すばる」2020年9月号
  二次・三次通過作品   「小説すばる」2020年10月号
  最終候補作および受賞作 「小説すばる」2020年11月号
  賞の贈賞および副賞賞金の振込は2020年11月中旬になります。
Web応募 なし
主催 株式会社 集英社
 
 
 

ジャンルが異なる

 
すばる文学賞」が純文学系
 
小説すばる新人賞」が大衆文学系(エンタメ系)と異なります。
 
書かれている内容が違いますので、送る際は自分の作品がどのような系統なのか、しっかりと見極めておきましょう。
 
 

関連雑誌が異なる

 
すばる文学賞」は「すばる」で刊行され、
 
小説すばる新人賞」は小説すばるという雑誌で発表されています。
 
 
系統が異なるのですから、当然と言われてみれば当然ですよね。
 
 
 

枚数が異なる

 
 
すばる文学賞」の枚数は、400字詰原稿用紙で100枚程度から300枚までです。
 
小説すばる新人賞」の枚数は、枚数は400字詰め原稿用紙で200枚以上500枚まで。
 
 
約2倍の長さです。
 
これもジャンルによったものかと考えられます。
 
 

副賞の賞金が異なる

 
すばる文学賞」の副賞は100万円
 
小説すばる新人賞」の副賞は200万円です。
 
 
これは枚数が異なることからこの額なのだと考えられます。
 
大衆文学の方が売れるのもあるのかもしれませんね。
 
 

まとめ

 
細かく言うと、そのほかにも様々な異なる点はあります。
 
ですが大きく分けると、
・ジャンル
・関連雑誌
・枚数
・副賞の値段
が異なることが分かりました。
 
全く別物の賞であることを理解していただけましたか?
 

《すばる文学賞》傾向とまとめ 2020年

f:id:kurayuri4260:20190629024119j:plain

 

 

1977年から行われている、純文学の文学賞です。

 

小説すばる新人賞」と似ている名前なので同じ賞だと誤解しないようにしましょうね。

 

また別の記事で「すばる文学賞」と「小説すばる新人賞」の比較をしてみたいと思います。

 

さて、「小説すばる新人賞」とはどのような文学賞なのでしょうか?

 

簡単サイト情報

 
〆切 2020年3月31日(当日消印有効)
応募原稿 枚数は400字詰原稿用紙で100枚程度から300枚までとする。原稿は、1行30字×40行を目安にA4判のマス目のない紙に縦に印字する。手書きの場合は400字詰原稿用紙を使用する。
応募内容 未発表小説に限る。(同人雑誌、インターネット上などに既に発表したもの、及び当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする)
応募資格 新人
正賞:記念品 副賞:100万円
選考委員 堀江敏幸岸本佐知子川上未映子金原ひとみ、奧泉光
入選発表 「すばる」2020年11月号掲載予定
Web応募 なし
主催 株式会社 集英社

 

こんな人に向いている!

 
純文学を書く方におすすめです。
 
募集要項の言葉に、
「気鋭の新人を待つ文学賞です。既成文学観にとらわれない、意欲的な力作・秀作をお寄せください。」
とあります。
 
並大抵の努力では取れない文学賞だと思ってください。
もしかすると、選評者の目に留まるという”運”にもかかってくるかもしれません。
 
圧倒的の文章力、あっと言わせる内容、駆け抜けていく展開が求められています。
 
自信のある作品を送れる人が向いている、と思われます。
 
 

特色は何だろう?

 
主な競合賞として「芥川賞」が挙げられるほど、列記とした純文学の有名な賞であることは大きいです。
 
受賞すれば、著名作家陣の末端にの末端に組み入ったと言っても過言ではないでしょう。
 
そこからどう別の作品を生み出すかは、作家としての腕の見せ所となってくると思います。
 
 
 
また、原稿用紙100枚からと、そこまでの長編でもありません。
ある程度枚数はあった方が良いと思いますが、まとめやすい枚数であるとも考えられます。
 
 

サイトURL

 

《小学館ライトノベル大賞》傾向とまとめ 2019年

f:id:kurayuri4260:20190628030402j:plain

 

小学館ライトノベル大賞」またの名を「ガガガ大賞」!

 

大賞の名前通り、ライトノベルに重きを置いた大賞です。

 

郵送応募だけでなく、Web応募もすることができます。

 

さて、「小学館ライトノベル大賞」とは、どんな大賞なのでしょうか?

 

 

簡単サイト情報

 

〆切 2019年 9月末日(当日消印有効)
応募原稿 ワープロ原稿の規定書式【1枚に42字×34行、縦書きで印刷のこと】で、70~150枚。
応募内容 ビジュアルが付くことを意識した、エンターテインメント小説であること。
  ファンタジー、ミステリー、恋愛、SFなどジャンルは不問。
  商業的に未発表作品であること。(同人誌や営利目的でない個人のWEB上での作品掲載は可。その場合は同人誌名またはサイト名を明記のこと)
応募資格 プロ・アマ・年齢不問
大賞      :200万円&デビュー確約
  ガガガ賞    :100万円&デビュー確約
  優秀賞     :50万円&デビュー確約
  審査員特別賞  :50万円&デビュー確約
選考委員  
入選発表 2020年3月刊『ガ報』、及びガガガ文庫公式サイト「GAGAGAWIRE」にて。
Web応募 あり
主催 小学館

 

こんな人に向いている!

 

ライトノベル作家

 

それも流行だけに乗った作家ではいけません。

所謂「なろう系」の作品ではあまり臨めないのではないでしょう。

 

ライトノベルでも、個性を重視した、その作家だけにしか書けない作品を小学館は求めているように、歴代の受賞作を見ると感じます。

 

現代もの>ファンタジーの出版率が高そうです。

 

ライトノベルでも簡単に読める類のライトなものから、

ライト文芸に近い作品も見受けられます。

 

特色は何だろう?

 

何と言っても、第一次審査通過者全員に、評価シート&寸評が送られること。

これは「電撃小説大賞」も同じでしたね!

選評者からの評価シートは次に生かすことができる大事なものです。

もらっておいて損はありません!

 

第一次を通過したことで自信もつきますしね 。

 

小学館という大きな出版社に出すというだけで、自身の能力を底上げしてくれる要因になると思います。

 

ぜひ、この機会にチャレンジを!

 

サイトURL

小学館::ガガガ文庫:第14回ライトノベル大賞

《小説すばる新人賞》傾向とまとめ 2020年

f:id:kurayuri4260:20190627044453j:plain

 

 多くの著名人を輩出している「小説すばる新人賞」!

 

 選考委員も有名な作家さんが勢ぞろいです。

 

昨年の応募総数は1380編!

その中から選ばれるのはたった一人です。

 

果たして、どんな人が選ばれるのでしょうか?

 

 

簡単サイト情報

 
〆切 2020年3月31日〈当日消印有効〉
応募原稿 枚数は400字詰め原稿用紙で200枚以上500枚までとします。
  ワープロ・パソコン原稿は必ず一枚あたり40字×30行で作成
応募内容 エンターテインメント小説。
  ジャンル不問。
  日本語で書かれた自作の作品に限ります。
応募資格 未発表作品
正賞=記念品  副賞=200万円
選考委員 阿刀田高五木寛之北方謙三宮部みゆき村山由佳
入選発表 一次選考通過作品    「小説すばる」2020年9月号
  二次・三次通過作品   「小説すばる」2020年10月号
  最終候補作および受賞作 「小説すばる」2020年11月号
  賞の贈賞および副賞賞金の振込は2020年11月中旬になります。
Web応募 なし
主催 集英社

 

 

こんな人に向いている!

 

8万字から20万字の大衆文学>ライト文芸ものを書くのは、並大抵の小説では通じません。

それこそweb小説でだらだらと長ったらしく書いたもの(決してweb小説を否定しているわけではありません)では受賞は不可能でしょう。

 

緻密な計画(プロット)を作り、魅力ある登場人物(キャラクター)を作り、

それでやっと組み立てることができてきます。

 

それが実際に行える人、思い付きで書き始めない人が受賞するのではないでしょうか?

 

 

特色は何だろう?

 

最近はライトノベルよりのライト文芸が受賞している傾向もあるようですが、

2018年に受賞したものを見るとライト文芸色が強いのかな、と推察します。

 

しかし、歴史ある文学賞ですので、巷で言われるライト文芸ライトノベルとは全く別物であると思われます。

 

大人向きの小説であることは明らかです。

括りとしては「大衆文学(エンタメ小説)」になるようです。

 

内容も、少し挑戦したものでも良いかもしれませんね。 

 

サイトURL

 

小説すばる新人賞 | 小説すばる - 集英社

《電撃小説大賞》傾向とまとめ 2020年

f:id:kurayuri4260:20190626012008j:plain

 

 

電撃文庫ライトノベルを読んで育った方は多いのではないでしょうか?

私も『キノの旅時雨沢恵一)』や『バッカーノ!成田良悟)』などを読んで育ちました。

 

そんな馴染み深い大賞であるからか、応募総数はえぐいことになっています。

第26回応募総数は 5182 作品。

一人2作品まで応募ができるので、2作品ずつ応募したとしても……2591人の方が応募していることになります。

一人1作品だったとしても、2591人以上……。すごい……。

 

それだけ狭き門の電撃小説大賞とはどんな大賞なのでしょうか?

 

簡単サイト情報

 

〆切 2020年4月10日 (当日消印有効)
応募原稿 〔長編〕 = ワープロ原稿の場合 80~130枚。 縦書き。
  〔短編〕 = ワープロ原稿の場合 15~30枚。 縦書き。
  1ページ=42文字×34行
  400字詰め原稿用紙=長編:250~370枚。 短編:42~100枚。
応募内容 オリジナルの長編及び短編小説。
  ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーほかジャンルを問いません。
  未発表の日本語で書かれた作品に限ります (他の公募に応募中の作品も不可とします)。
応募資格 不問
大賞:正賞+副賞300万
  金賞:正賞+副賞100万
  銀賞:正賞+副賞50万
  メディアワークス文庫賞:正賞+副賞100万
  電撃文庫MAGAZINE賞:正賞+副賞30万
選考委員 三雲岳斗、三上 延、吉野弘幸小原信治、湯浅隆明、高林 初
入選発表 受賞作品は、2020年10月上旬より、以下の媒体にて発表予定です。
主催 (株)KADOKAWA 電撃メディアワークス


   

こんな人に向いている!

 
電撃小説大賞は生半可な流行で通そうとして通るものではありません。
 
自身の強い個性を発揮できる人が、大賞になるのではないでしょうか?
 
その証拠に、受賞作は様々なジャンルの作品が選ばれています。
「そういえば、こういうシチュエーションはなかった!?」という驚きを見せてくれる作品ばかりです。
 
好きな事柄を作品化し、自分の強みを分かっている人はどの大賞でも強いと思います。
 
また、書かなきゃ始まらない!
応募するにも書いてこそ!
それを念頭に置いて、まずは仕上げるということができる人が前進すると思います。
 
 

特色は何だろう?

 
 
とは言っても、狭き門……。
 
まずは応募要項を端から端までしっかり読んで、一次で落とされないようにしましょう。
一次を通過すると、なんと選評がもらえるのです!
 
また、最終選考を外れても担当編集者がついたり、
選外になったとしてもチャンスがまだあります!
 
 
メディアワークス文庫賞という大人向きのライト文芸の賞もあり、作品の幅がぐんっと広がっています。
 
自分の作品に自信をもって応募する!
そこから始めてはどうでしょうか?
 
 

サイトURL

 

《ノベル大賞》傾向とまとめ 2020年

f:id:kurayuri4260:20190626011922j:plain

 

 

集英社が主催する公募の文学賞です。

ジャンルは、幅広く楽しめるエンターテインメント作品であれば、どんな作品でもOK!

 

受賞者は文庫デビュー確約です!

 

簡単サイト情報

 

〆切 2020/1/10
  郵送:当日消印有効
  Web:23時59分まで
応募原稿 400字詰め縦書き原稿100~400枚。
応募内容 幅広く楽しめるエンターテインメント作品であれば、どんなジャンルも大歓迎!!日本語で書かれた自作の小説で、商業出版未発表のもの。
応募資格 性別・年齢・プロアマ不問
大賞:正賞の楯と副賞300万円
  準大賞:正賞の楯と副賞100万円
  佳作:正賞の楯と副賞50万円
選考委員 桑原水菜今野緒雪三浦しをん、吉田玲子
入選発表 2020年8月刊のオレンジ文庫のチラシ紙上。
  オレンジ文庫 公式サイト。WebマガジンCobalt
主催 集英社

 


  

こんな人に向いている!

 
 
大手である集英社が主催していますが、レーベル自体はまだ新設(2015年~)なので、ジャンルは固定されていないように感じます。 

 

しかし、ファンタジーなどの若者が好むジャンルよりは、

そこに謎であったり、大人の魅力が詰まったりした作品の方が好まれる傾向がありそうです。

 

受賞率は極めて難関です。

賞として「大賞」「準大賞」「佳作」がありますが、

それらすべてを受賞の枠に当てはめるとは限りません。

 

スケジュールを発表しており、5回の選考結果が発表されます。

 

腕試しをするには少し躊躇われますが、

自分の作品に自信がある方はぜひ挑戦してみてください!

 

 

サイトURL